BLOG

大田区|収納扉の剥がれ補修

2022/09/19
収納扉 剥がれ

こんにちは。

今回は、賃貸の原状回復の案件にて「収納扉の破損」をリペアしたのでご紹介します。

 

収納扉の表裏、角の部分が剥がれてしまっており、抉れも見られました。

施工方法としては、シート貼りも考えられますが、ほかの扉はキレイでしたので、

今回は補修オンリーで直そうと思います。

 

まずは、ペラペラ剥がれているシートを切り取って、下地調整をしていきます。

パテ処理をして形がキレイになるまで研磨、パテ処理を繰り返していきます。汗

今回は角なので、硬いエポキシ系のパテを使用しました。

エポキシ系のパテは硬い分、丈夫なのですが、研磨する工程に限っていえば、固くて非常にやっかいです。。。

 

キレイに形ができましたら、着色塗装の工程に入ります。

表と裏が違う色なので、少し面倒ですが、マスキングをして2回に分けて着色塗装をしていきます。

表面はベース色が固まれば、木目を再生していき、最後にコーティングを施して終了となります。

 

角4か所で、表裏が違う色なので、思ったより時間がかかってしまいましたが、無事に完了して施主様にもお喜びいただけました。

 

<Before>

<After>

 

<Before>

<After>

 

<Before>

<After>

 

新しいものに交換することなく、なるべくキレイに再生させて頂くリペアの技術、

「これも直せるの?」と疑問に思われたら、お気軽にお問合せフォームよりご相談くださいませ。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ウッドリペアファーストでは、フローリングやサッシ、家具や建具といった内装の補修を承っています。

例えば、
・フローリングについた凹み(へこみ)
・サッシについた傷(キズ)
・テーブルの色褪せ
・ドア(扉)にあいた穴
・ドアノブの劣化
・天板のダイノックシート貼り
など・・・

また、ご自宅だけでなく、店舗や事務所の内装の補修も承っております。

出張範囲は、東京をはじめ、埼玉、千葉、神奈川までお伺いしております。

まずは無料にてお見積りを承っておりますので、お気軽に下記のお問合せボタンから
お問合せください。

 

屋号:ウッドリペアファースト
電話番号:050-5236-1719
E-mail:woodrepair.first@gmail.com
営業時間:9:00~19:00(不定休)
公式HPはコチラ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~